多くのニュースが飛び交うネット。その中で勝ちある最新情報を関連記事と共にお届けします。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
マイレージ最新情報とは?
昔、地方出張が多かった仕事をしていた頃、
マイレージの恩恵は絶大なものでした。
ぶっちゃけると、プライベートで
海外旅行に行けちゃったし。
地方出張が大好物でしたね。
オイシイなぁと思っていたのですが、
オイシイなぁと気づいた会社は、
社員のマイレージの一元管理を始めてしまい、
私の地方出張は、疲労しか残らなくなりました。
しょうがないんですけどね。
なんで、突然のマイレージ思い出話かと言うと、
政府が17日の閣議で、国家公務員が
飛行機を使って公務出張した場合、
特典であるマイレージ・ポイント取得の自粛を
徹底するとした答弁書を決定したそうなんです。
凄い・・ピントがずれた位置で尚且つ堅い!
マイレージはどんどん取得しなさいよ。
で、次回の飛行機利用時に使用すればいいでしょう?
r />なんで、白か黒かしかないんだろう。
誰もマイレージの取得自体に文句はないけど、
それを公務員が私的に利用するのがアウトなだけ。
政治家が庶民的な考えを持てないのは分かるけど、
この認識のズレが、税金のムダ遣いに繋がっていますよね。
政府は17日午前の閣議で、
国家公務員が飛行機を使って公務出張した場合、
特典であるマイレージ・ポイント取得の自粛を
徹底するとした答弁書を決定しました。
江田憲司衆院議員の質問主意書に答えたとの事。
マイレージ取得を自粛=官僚の公務出張?政府答弁書
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080617-00000062-jij-pol
昔、地方出張が多かった仕事をしていた頃、
マイレージの恩恵は絶大なものでした。
ぶっちゃけると、プライベートで
海外旅行に行けちゃったし。
地方出張が大好物でしたね。
オイシイなぁと思っていたのですが、
オイシイなぁと気づいた会社は、
社員のマイレージの一元管理を始めてしまい、
私の地方出張は、疲労しか残らなくなりました。
しょうがないんですけどね。
なんで、突然のマイレージ思い出話かと言うと、
政府が17日の閣議で、国家公務員が
飛行機を使って公務出張した場合、
特典であるマイレージ・ポイント取得の自粛を
徹底するとした答弁書を決定したそうなんです。
凄い・・ピントがずれた位置で尚且つ堅い!
マイレージはどんどん取得しなさいよ。
で、次回の飛行機利用時に使用すればいいでしょう?
r />なんで、白か黒かしかないんだろう。
誰もマイレージの取得自体に文句はないけど、
それを公務員が私的に利用するのがアウトなだけ。
政治家が庶民的な考えを持てないのは分かるけど、
この認識のズレが、税金のムダ遣いに繋がっていますよね。
政府は17日午前の閣議で、
国家公務員が飛行機を使って公務出張した場合、
特典であるマイレージ・ポイント取得の自粛を
徹底するとした答弁書を決定しました。
江田憲司衆院議員の質問主意書に答えたとの事。
マイレージ取得を自粛=官僚の公務出張?政府答弁書
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080617-00000062-jij-pol
PR
この記事にコメントする
フリーエリア
最新記事
(11/07)
(11/02)
(10/24)
(09/10)
(09/08)
最新トラックバック
最古記事
(06/13)
(06/14)
(06/14)
(06/15)
(06/15)