忍者ブログ
多くのニュースが飛び交うネット。その中で勝ちある最新情報を関連記事と共にお届けします。
[27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今回の大雨で心配されていた土砂ダムの決壊は免れたようですね。
本当によかった。

その原因として、土砂ダムのへりの浸食が広がり、
あふれた水が土砂を巻き込んで栗駒ダムに流入したみてます。

また、仮工事も着々と進み3カ所のうち、
一関市の市野々原地区では同日午後零時半から
仮排水路からの排水が始まったようです。

栗駒ダム上流には人家が3戸あるが、住民は既に
避難していました。

下流にも人的・物的被害はないようです。ほー。

宮城県によると、栗駒沼倉地区の土砂ダム付近には、
土石流感知センサーはまだ設置されていなかったみたいですね。
はやく設置して、警戒を強めていただければ幸いです。
 宮城県三迫川流域の栗駒ダム(栗原市)で21日午前零時半ごろ、流入水量が急増し、ピーク時の同1時20分すぎには毎秒100立方メートルを記
拭▲瀬爐凌絨未鰐1時間で0.9メートル程度上昇した。その後流量は急減し、平常時に戻った。(つづきは・・・)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080621-00000054-jij-soci




イケてる最新情報
PR
中止になり残念ですね。
ところで、この祭りはどのようなものでしょうか?

山車は、江戸時代では「飾り山」と称され、
固定されたものであったのが、後に人々の
肩にかつがれ「かつぎ山」となりました。
最近になって車に飾られ、練り歩くように
なったそうです。

祭りの主役は、この「山車」であり、
各町内が毎年工夫を凝らして作り上げ、
商店街に並べられるようです。

で囃子の演奏があったりします。
また、一日一回「巡行」が行われるのですが、
一日目は夜間巡行となります。

中には電動の仕掛けがあったり、
電飾があるなどの工夫をしているところもあり。
昼間見てもなかなかの迫力があります。
しかし暗くなってからも、装飾や仕掛けがあるので、
違った楽しみかたができます。

今回見られないのが残念ですが、仕方ありませんね。
 「復興のシンボルとの期待も高かったが、今年は中止にします」。宮城県栗原市の栗駒地区で300年以上続く伝統の山車祭りが、岩手・宮城内陸地震の影響で中止になった。被害の深刻さを重視した結果だが、住民らは「来年は今年の分も頑張るので、ぜひ足を運んで」と呼び掛けている。(続きは・・・・
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080621-00000043-jij-soci




イケてる最新情報
私は九州に住んでいます。

今年の梅雨は初めから連続して、かなり降り続いていますね。
このような日が続くことは、余りありませんでした。
(私の記憶では)

さらに気象庁は21日、九州から関東付近に停滞する
梅雨前線が活発化しており、22日にかけて1時間に
40-70ミリの雷を伴う非常に激しい雨が降る所がある
と発表しました。
とくに土砂災害や河川の増水、突風などに注意が必要だそうです。

また冷夏になり、米の不作生じることも懸念されますね。
今回の地震で、二次災害も発生しかねない状況で心配ですね。

この影響が、後々災害を生むことがないよう願っています。
 気象庁は21日、九州から関東付近に停滞する梅雨前線が活発化しており、22日にかけて1時間に40-70ミリの雷を伴う非常に激しい雨が降る所があると発表した。土砂災害や河川の
?紂?揺覆匹肪躇佞??廚箸いΑ?覆弔鼎④蓮ΑΑΑ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080621-00000075-jij-soci




イケてる最新情報
イチロー新しい監督の下でまず一勝を挙げましたね。
試合後、解任されたマクラーレン前監督についてこう語ったそうです。

「僕らができなかったこと、それによる犠牲者ですね。
寂しいよ、マックの顔がないと。試合前の時間は必ず
マックの前を通っていたから」と。

次の言葉が心打つものでは。
イチローは続けて「僕らは前に進むしかない。
(試合は)半分以上残っているしね。
そこでの新しい可能性を探している」と。

彼らしい、あきらめずに戦い続ける意欲を見せました。

誰もが見習うべき、あきらめない態度を感じることできますね。
自殺が多い日本の中で、教えられるべき精神だと思います。
マリナーズ・イチロー外野手(34)が、新体制になっての1勝をかみしめた。試合後、解任されたマクラーレン前監督について「僕らができなかったこと、それによる犠牲者ですね。寂しいよ、マックの顔がない
と。試合前の時間は必ずマックの前を通っていたから」と寂しさを見せた。その上で「僕らは前に進むしかない。(試合は)半分以上残っているしね。そこでの新しい可能性を探している」と、あきらめずに戦い続ける意欲を見せた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080621-00000012-nks_fl-base




イケてる最新情報
年端もいかない女子高校生。
彼女ら子供を欲しがる短絡的な理由はただ、

「自分だけの味方が欲しいから」だそうです。

某有名人も語っていた子供が欲しい理由なのですが、
相当間違っている認識だと思います。


時には褒めて、時には叱り、子供への確かな愛情を注いで、
初めて子供は、母親の味方になってくれます。

はじめから、自分の味方を産んだと思っていると、
育児に真剣になれないでしょうし、
子供が大きくなるに連れて、実は子供というものは、
母親から離れていくために生まれてきたと知ったとき、
正しくその事を理解できない事もあるでしょう。


アメリカの話ですが、「妊娠協定」なるものが、
同じ高校に通う女子生徒の中で存在し、
少なくとも、17人が実際に妊娠、出産をしたそうです。

出産に成功した女生徒のひとりは、

「(子供が生まれれば)自分を無条件に
愛してくれる相手が
任④襦

と語っています。


子供のためではなく、自己愛の為の出産。
子供が正しく成長する可能性は、
この母親達が正しく成長する可能性と比例するでしょう。

国が違う話ではありますが、
\"自己愛のための出産\"で考えると、
日本でも多いケースだと思います。
 米東部マサチューセッツ州の人口約3万人の漁師町グロスターで、同じ高校に通う女子生徒少なくとも17人が一緒に妊娠、出産する「妊娠協定」を結び、実際に妊娠した。米メディアが伝えた。夏休みが始まるころには出産する予定で、一緒に子育てをすることも約束しているという。(続きはこちら・・・)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080621-00000038-mai-int




イケてる最新情報
フリーエリア
最新トラックバック
忍者ブログ [PR]

photo by RainDrop